よーこの味覚や感覚で書いています。
「必ずしもすべての方に当てはまる」
というわけではないので
あくまでも参考程度にご覧ください!
先日のお買い物で
デリカの新商品ペパロニピザを購入しました。
記録 ⇒ 【2019年11月12日買い物記録】

デリカよりも
フードコートのピザをついつい買ってしまう
よーこです。
なぜなら

切って焼くのん
面倒やから!!!
と言うのも
私、デリカのピザを切るのがすごく苦手で
購入する時いつも躊躇してしまうんです。
どうしてもデリカのピザを購入することに抵抗があったのですが
そんな私の迷う気持ち後押しをする形で
クーポンで安くなってしまっていた
デリカの新商品ペパロニピザ
買ってしまいました。
(結局、買うんかーい!!!)
と言うことで
レビュー書いてみました。
【デリカ】丸型ピザ ペパロニ
コストコで販売されているピザは
- フードコート
- デリカ
- 冷凍
の3種あり
いろいろな種類が販売されています。
今回購入したのは
デリカで販売された新商品
「ペパロニ」です。
■商品情報
・丸型ピザペパロニ
ROUND PIZZA PEPPERONI
【品番】96390
【価格】1,298円(ストアークーポン△200円)
【購入日】2019年11月12日
【名称】ピザ
【原材料名】ピザクラスト(小麦粉、パン粉、その他)、ナチュラルチーズ、ピザソース(トマトピューレ、砂糖、その他)、ペパロニソーセージ/酸味料、香辛料抽出物、セルロース、パプリカ色素、香料、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に小麦・乳成分・大豆・豚肉を含む)
【保存方法】要冷蔵4℃以下
【調理方法】200℃のオーブンで約15分、チーズが膨らみ、クラストが黄金色になるまで加熱してください。
※この製品は卵、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
■参考になるかもしれない「私流」の食べ方
最近フードコートのホールピザ1枚でも
足りなくなってきた我が家。
デリカのこのペパロニピザも
1枚丸まる焼かなければ足りないであろう…
と思っていても
丸々一枚焼けるオーブンが我が家にはありません。
と言うことで
私が嫌いなピザを切ることに挑戦しました!!!
本当におおちゃくすることしか頭にないので
簡単にかつ適当に
でも確実に天板に入るように切ろう!
と思い
このような形になりました。
(2度目は残っているものを何とか天板に詰め込み焼きました。)
先に小さく切ってから
天板に乗せて焼こうと思ったのですが
不器用な私が小さく切ろうとすると
ペパロニがぼろぼろになってしまうので
焼いてから切ることにしました。
■参考になるかもしれない「私流」の保存方法!
を書きたいところだったのですが
実は結局
全部食べきってしまいました。
デリカのピザは
小分けにしてラップに包み
そのまま冷凍して
食べたい時に小出しにして焼いて食べる!
と言うことが主流のようですが
我が家の場合
ほとんど1度で食べきってしまうので
全部焼いてしまいます。
万が一あまった時は
焼いたものをひとつずつラップで包み冷凍し
食べたい時に
オーブンで温めなおし食べる
と言うことがほとんどです。
■肝心なお味は?
ペパロニピザはフードコートで以前販売されていて
フードコートのペパロニピザは
今回購入したピザと比べると
ペパロニの大きさは小さくて
味は結構スパイシーだったんです。
※以前購入した時のフードコートのペパロニピザ
デリカで新発売された時も
フードコートと味はほぼ変わらないんじゃないかな?
と想像していたのですが

味、まったく
ちゃうかった!
フードコートのペパロニは子どもたちも
「ちょっとピリッとする!」
といっていたのですが
フードコートものと比べると
ズパイシーさが少なくて子供たちも食べやすく
塩っ辛さも控えめでした。
私自身もフードコートよりも
こちらの大振りの
デリカのペパロニのほうが食べやすかったです。
見た目パラパラっと
ペパロニの上にチーズがかかっているのかな?
と思いきや
ペロッとめくると下にぎっしり
チーズが敷き詰められていました!
■リピする?リピしない?
機会があればまたリピしたい
と言う感じです。
やっぱりデリカのピザは
切るのが面倒なのと
フードコートで焼いてあるように
いい塩梅で我が家のオーブンでは焼けなくて
焼きすぎてしまう気がするので
一度焼いただけではその加減がわかりません!
外はカリカリなのに
中がふんわり…
と言う風に焼けるのが私の理想なのですが
なかなかお店のようにうまくは焼けない私です。
■和泉倉庫店で商品が置いてあった場所
商品があった場所は
デリカの冷蔵庫
に並んでいました。
11月12日現在
和泉倉庫店のデリカで販売されているピザは
- ペパロニ
- パンチェッタ&モッツァレラ
- シーフード
の3種類が販売されていますよ。
更新情報やリアル店舗情報をお届けしています!
Twitter ⇒ Follow me
ランキングに参加中!
更新の励みになります❤
にほんブログ村
コメントをありがとうございます!