この日の和泉倉庫店は 雨☔
到着時間
10:00到着
入店待ちの列はすでに解消していて
普通に入ることができました。
コストコ前平面駐車場混雑状況
到着時 5割くらい
帰る時(11:30ごろ) 9割くらい
雨の影響か?平面は比較的空いていました。
私が帰る時は近いところもパラパラ飽き始めるくらいで
くるくる回っていたら近いところに停められるくらいの感じ。
ガスステーション
レギュラー 162円
ハイオク 172円
軽油 133円
灯油 1,836円/18L

店内ロードショー
・WPCアンブレラ&サンシェード
・ザ パーフェクトアンカー
※梅乃宿アソートのみ試飲販売されていました。
【2025年版】最新イベントロードショー開催情報まとめinコストコ和泉倉庫店

フードコート看板メニュー
特にこれといった変化はありませんでした。
店内リアルタイム混雑状況
商品の在庫状況が常に入れ変わるので
店内の情報は
X エックスでつぶやいています。
【価格調べ&お買い得商品情報】
💡価格調べ
チェック品 | 価格 | 3月2日と比較 |
とりもも 2.5㎏ | 2698円 | ↑ 100円(スペプラ) |
とりむね 2.5㎏ | 1618円 | → |
たまご 20個入り | 498円 | → |
玉ねぎ 5㎏ 北海道産 | 1198円 | → |
じゃがいも 3㎏ ぽろしり | 698円 | → |
人参 2㎏ オーストラリア産 | 548円 | → |
ベビーキャロット | 598円 | → |
キャベツ ※1玉 | 399円 | なし |
大根 ※1本 ←今回から変更 | 218円 | ↑ 14円 前回2本売り 408円(1本 204円) |
白菜 | 798円 | ↑ 100円 |
千切りキャベツ | 199円 | ↑ 89円 |
バナナ | 298円 | ↓ 50円 |
れんこん | なし | |
サーモン 100g | 528円 🔼550円 | ↓ 550円(クーポン割引分) |
真アジ 長崎県産 100g | 98円 | |
アサリ 北海道産 100g | 170円 | |
ヤリイカ 青森県産 100g | 281円 | |
イサキ 千葉県産 100g | 129円 | |
ボンレスロイン 100g単価 | 81円 | → |
国産豚小間切れ 100g単価 | 118円 | → |
牛角切り オーストラリア産 100g | 198円 | |
牛角切り アメリカ産 100g | なし | |
上白糖 1㎏ | 210円 |
💡在庫・現在販売商品調べ
・在庫調べ
⭕️Yチェアー
⭕️ふんわりボリュームミニバスタオル(全色あり)⬇️
⭕️アイリスオオヤマ 布団乾燥機ツインノズル
⭕️ティファールジャスティンロック
⭕️ストウブ ラココット ブルーベリー 17758円→14777円
⭕️象印マルチクッカー⬇️
⭕️ボタニカルデザインボウル⬇️
🔼スタンレー ジャグ(残13個 青なし)
⭕️スヌーピーお皿
❌スヌーピーマグカップ
⭕️レッドシードレス 1298円
⭕️グリーンシードレス 1498円
⭕️キャンディーハーツグレープ 1598円 +
⭕️コットンキャンディーグレープ 1798円
⭕️マフィン 1パック売り
(プレーン/ブルーバリー/チョコチップ/バナナナッツ)
⭕️ベーグル 1袋売り
(プレーン/セサミ/クランベリーブルーベリー/シナモンレーズン)
⭕️クラシックバケット 399円
⭕️ココア&オレンジブレッド 798円(今だけ2個→3個入り金額同じ) 798円
⭕️ガーリックチャバタ
⭕️ブルーベリークレープブラックペッパー&スイスチーズブレッド 1178円
⭕️マスカルポーネ 798円
⭕️ディナーロール 558円
⭕️ホテルブレッド 598円
⭕️パンオレザン 1498円
⭕️バターパウンド 1398円
⭕️ハートのマドレーヌ
⭕️ラグジュアリーミニクロワッサン 998円
⭕️クロワッサン 1298円
⭕️トリプルチョコデニッシュ 1398円
⭕️フロランタン 2498円
⭕️ダークチョコチップクッキー 1598円
⭕️バラエティークッキー 1598円
⭕️ココアヘーゼルナッツベニエ⬇️
⭕️パンオショコラ
⭕️トリプルチーズタルト
⭕️イタリアンティラミス
⭕️クォーターシートケーキ
⭕️チェリーロールケーキ
⭕️ブルーベリークレープ
⭕️チョコタルト
⭕️ストロベリーカスタードホイップケーキ
🔼ハニーグレイズチキン(斬3パック)
⭕️ロティサリーチキンペンネ
⭕️ハッセルバックポテト
⭕️トリテリーニスピナッチ&リコッタ
⭕️鳥焼肉
⭕️こまだれポーク
⭕️生姜ニンニクポーク
⭕️鬼金棒 一本チャーシュー
⭕️オイコス(🆕ドライクランベリー/無糖/ストロベリー/レモン)
⭕️湯田ヨーグルト
⭕️チチヤスヨーグルト低糖質⬇️
⭕️蔵の街飲むヨーグルト
⭕️R1(ゴールド/ノーマル)
⭕️パストリーゼ
⭕️コアユース
⭕️KSバスティッシュ
⭕️KSキッチンペーパー
⭕️洗って使えるペーパータオル⬇️
⭕️おとなのばうむいちご
⭕️おいしいドーナツ
⭕️チョコクレープ
⭕️ストロベリークレープ(常温)
⭕️赤飯
⭕️冷凍アサイー
※最近いつ行ってもたくさんあるイメージです。やっと物流が安定したのかな?
⭕️ベジーマリアブロッコリー
⭕️GODIVAチーズケーキエショコラ
⭕️北海道プレミアムアイスクリーム2L
⭕️紅天使
⭕️エビ餃子
⭕️水餃子⬇️
⭕️バーミヤン焼飯1kg
⭕️井村屋 国産小麦のこだわりカステラ
⭕️キャンベルインスタントスープアソート⬇️
❌山崎 メロンパン
⭕️なごやん
⭕️DOTSドーナツ
🔼三重県米コシヒカリ 10kg 6538円
⭕️無洗米コシヒカリブレンド 10kg 7398円
⭕️BOBA タピオカティーキット
⭕️揖保乃糸 冷やし中華12食セット
⭕️オリザの米油
⭕️バリバリ職人(和風だし)
⭕️スニッカーズミニチュア⬇️
⭕️KSポップコーン
⭕️マイク ポップコーン
⭕️ジャガビー(🆕パッケージ)
⭕️じゃがりこ(通常価格)
⭕️玉こんにゃく
⭕️瀬戸内レモンイカ天
⭕️うずらの虜
↓ フロアーマップ(未完成ですが置き場所の目安にしていただけると嬉しいです)

💡私が購入したお買い得商品!
🈹ドーバー パストリーゼ ➡︎ (−400円) 1598円
🈹永谷園 バリバリ職人だし味 60G ➡︎ (−260円) 988円
🈹味の素 とんかつ ➡︎ (−320円) 1260円
🉐昔ながらのパンケーキ ➡︎ (元値 998円) 597円
💡店内混雑状況&その他もろもろ
・店内状況
お米を買いたくて…
個数制限があると
普段の買い物の量が大量街の我が家は欲しい分だけ買えず
結果小刻みに買い物に行かなければいけなくなってしまうのですが
それを言い訳に度々コストコに行くことができることは
ある意味私にとって「醍醐味だ!」と思う今日この頃です。
1家族1個
2人家族、7人家族、食べる量は違うのに
購入できる量は同じ
食べ盛りの子がいる家族もそう
1個じゃ足りへんねん!
と思いながら小刻みに買い物に行っています。
あとお米の価格も
いろいろ見比べてもコストコが安いので
コストコに行ってしまいます。
毎週水曜日は大体いつも
三重県米コシヒカリが入荷しているので
それを見越してコストコに行ってきました。
安いと言っても去年の価格は倍くらいなので
毎日お弁当持って行く子と朝ごはんご飯派がいる我が家は
本当に死活問題です。
(食べ盛りなので量減らすわけにも行かない…)
毎回行くたびに初めて見るものがたくさんあって
3日前は見たいところが見れなかったので
いろいろ細かく見ることができました。
ブログはなかなか更新できませんが
マイペースに続けていきたいと思います。
店内🏬
雨の影響で少し空いているかな?と期待していたのですが
意外といつもの平日の空いている日に比べると
結構人が多かったように思います。
ドライフルーツ類がデリカのパン横に移動していたのと
野菜コーナーがイベントコーナーに
どんどん拡大している気がしました。
(冷蔵庫保存されていたお野菜が面に出てきていました)
・新商品&再販商品
NEW ➡ 井村屋 国産小麦のこだわりカステラ
NEW ➡ ティファールジャスティンロック
NEW ➡ GODIVAチーズケーキエショコラ
NEW ➡ BOBA タピオカティーキット
NEW ➡ オイコスドライクランベリー
NEW ➡ ブルーベリークレープ
NEW ➡ 生姜ニンニクポーク
RESTOCK ➡︎

➡︎リアルタイムな情報や混雑状況をつぶやいています。
➡︎ 最近ちょこっと更新しています。
➡︎ 大好きなコストコブログがいっぱい!